
早稲田スクール様より教室に通う生徒様やそのご家族の方々の協力を得て集められたフードドライブで集まった物をこれまでも沢山お持ちいただいてますが、今回もお持ちいただきました!! 当日は、事務局スタッフ2名とボランティアの2名… もっと読む »
早稲田スクール様より教室に通う生徒様やそのご家族の方々の協力を得て集められたフードドライブで集まった物をこれまでも沢山お持ちいただいてますが、今回もお持ちいただきました!! 当日は、事務局スタッフ2名とボランティアの2名… もっと読む »
2022年9月13日㈫ 熊本県子ども食堂応援事業研修会の第一回目が熊本県主催のもとで開催されました。本事業は、コ熊本県ひとり親家庭協議会に子ども食堂コーディネーターが委託されており、実施されました。 東京より食支援活動協… もっと読む »
熊本県下のファミリーマート様にてフードドライブ実施中です。いつもご協力いただき、ありがとうございます。 しばらくお知らせしておりませんでしたが各店舗にて継続中です。 各地域のファミリーマート協力店舗の協力により、店舗ご利… もっと読む »
一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークは、熊本県をはじめ、各自治体や関係機関と連携し、熊本県内で子ども食堂(地域食堂)や子どもや地域の方々の居場所づくりを行う方々が活動しやすい仕組みづくりを行っています。熊本県内に12… もっと読む »
いつも大変お世話になっております大豊食品様より冷凍食品を多数寄贈いただきました。社長様が当初おっしゃっていたことですが、『うちは大きな事は出来ませんが、小さいことをコツコツ継続していきますよ』の言葉通り(大きい小さいと思… もっと読む »
2022.7.28 (木)お隣の町 益城町にお住まいの吉本安男様より「バターナッツ」というカボチャをいただきました。本当にピーナッツみたいな形をしていて可愛らしいです。吉本様より「子ども食堂の事が気になっており初めて来て… もっと読む »
山隈様には、以前より「子どもたちに食べてもらいたい」と販売の規格に合わないサイズや形などの人参を沢山いただいています。 早速、会員食堂さんにお渡ししています。ありがとうございました!
この7月も子ども食堂・地域食堂のオープンが予定されております。 一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークはフードサポートのほか、後方よりさまざままな応援をさせていただいています。 その中のひとつ、会員の方となった新規食堂… もっと読む »
とうもろこしは2箇所の食堂様へ、ジャガイモも会員食堂へお分けしてお渡ししました。 森様、いつも気に留めていただきありがとうございます。感謝です。
トヨタ自動車様より熊本県下各店から集められたフードドライブ品の寄付をいただきました。 お茶漬けやふりかけ、カレーやシチューのルーなど、たくさんの食品をお持ちいただきました。 会員様へお渡しし、食堂開催時の食材やフードパン… もっと読む »