
熊本県遊技業協同組合様から寄付金を贈呈いただきました。今回、熊本県遊技業協同組合様は、熊本県内でこども食堂の支援に取り組む3つのネットワーク団体に寄付をされることになり、当社団もその1つとして寄付金を頂戴いたしました。… もっと読む »
熊本県遊技業協同組合様から寄付金を贈呈いただきました。今回、熊本県遊技業協同組合様は、熊本県内でこども食堂の支援に取り組む3つのネットワーク団体に寄付をされることになり、当社団もその1つとして寄付金を頂戴いたしました。… もっと読む »
熊本ダイハツ販売株式会社様から「子ども食堂への支援活動」寄付金を贈呈いただきました。熊本ダイハツ販売株式会社様におかれましては、「熊本ダイハツ スマイルプロジェクト」として熊本の復興支援等に力を入れておられます。今回は… もっと読む »
熊本県の菊陽町や熊本市内でTSUTAYABOOKSTORE等を運営されているニューコワン株式会社様が、『みんなの笑顔に会いに行く「光る絵本展」プペルバスin熊本』が開催されます。◎プペルバスとは芸人や絵本作家などマルチに… もっと読む »
先日、3月2日に続き団体運営のためのブラッシュアップを目指して第二回理事・役員・職員研修会を開催しました。 今回は「公… もっと読む »
㈱九州フラワーサービス様の鹿児島銀行SDGs推進私募債発行における寄付先(受贈者)として当団体をご指定いただき、贈呈式が執り行われました。SDGs私募債を推進されます金融機関も多く見られるようになりました。 贈呈… もっと読む »
これまで約3年近く熊本県下で子ども食堂(地域食堂)を運営されている方々の中間支援組織として活動してきている中、毎年団体の中核の担う理事・役員・職員の研修会を開催してきております。 今年も自… もっと読む »
この度、熊本第一信用金庫様と信金中央金庫様よりマイスティア(益城町)の私募債引き受けに伴う寄付金10万円を当団体に寄付いただきました。これは、SDGzに取り組む企業が発行した「しんきんSDGz私募債くまもとの未来」の0…. もっと読む »
この度、高森町と熊本県信用組合、熊本県こども食堂ネットワークの3者による「子ども食堂に関する基本協定」を締結しました。 草村大成 高森町長、 出田貴康 熊本県信用組合理事長、そして当団体の島田万里 代表理事の3名により協… もっと読む »
今回、人吉市と熊本県信用組合、熊本県こども食堂ネットワークの三者における「子ども食堂の運営開設支援のための連携協定」を締結しました。昨年の熊本県、そして宇土市に続き県内市町村第二号となります。 松岡隼人 人吉市長、出田… もっと読む »
熊本商工会議所青年部 様より、寄付金を頂き、今回の30周年式典で目録贈呈が行われ、島田代表理事が参加してまいりました。これは、熊本商工会議所青年部内で開催されたチャリティゴルフコンペでの寄金の一部を県内5団体施設に寄付が… もっと読む »