熊本県こども食堂ネットワークの事務局については、12/28(土)~1/5(日)までの9日間は年末年始休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 本年も熊本県こど… もっと読む »
最新のnews
2024.12.11(水)熊本トヨペット株式会社様よりお米をいただき、贈呈式を行いました。
毎年ご支援をいただいている熊本トヨペット株式会社様より、今年も社員の皆様が栽培された200㎏のお米をいただきました。12月11日には当団体の事務所において贈呈式を行い、齋藤賢司社長から当団体の代表理事の島田万里に目録が… もっと読む »
2024.12.9(月)崇城大学の学生の方々からのインタビューがありました。
去る12月9日(月)に崇城大学情報学科2年生の方々が当団体の事務所に来所し、インタビューがありました。これは、熊本市北区で行われている「北区地域活性化動画コンテスト」に応募するためのものです。インタビューでは、当団体の… もっと読む »
2024.11月も企業・個人様からの食材等支援いただき、ありがとうございます!
11月も沢山の物資のご支援をいただきました!物価高騰の中で活動されている会員食堂の方々にも大変お喜びいただいています。・白砂糖・・・全国食支援活動協力会(熊本県経由)・しょうが、さつまいも・・・宇城市 林田様・餅つき機、… もっと読む »
2024.12.5(木)熊本県環境保全協議会様よりお米の寄贈頂き、贈呈式を行いました。
この度、熊本県環境保全協議会様より沢山のお米のご支援をいただきました。12月5日には当団体の事務所で贈呈式を行い、金森秀一会長から当団体の代表理事の島田に支援のお米が手渡されました。物価高騰や米不足が叫ばれる中、大変助… もっと読む »
2024.11.30(土)今年も「平田機工×ロアッソ熊本 こども食堂支援プロジェクト 」食品贈呈イベント開催されました。
一昨年にスタートして3度目となる「平田機工×ロアッソ熊本 こども食堂支援プロジェクト」を、熊本市東区の「地域コミュニティ食堂 Onn+(オンプラス)」様において開催していただきました。 当日、平田機工株式会社(ロアッソ… もっと読む »
2024.12 【賛助会員&寄付募集】物価高騰の中、熊本県内の子ども食堂の活動の存続が危ぶまれています。応援をよろしくお願いします!
一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークでは、物価高騰の中でも子どものみならず多くの人々のために県内で活動される所属子ども食堂が持続的で安心安全な活動ができるよう、日々さまざまなサポートに取り組んでいます。この活動を安… もっと読む »
2024.11.24㈰「子ども食堂ワークショップ」を開催しました。
11月24日(日)、「子ども食堂ワークショップ」を熊本城ホール会議室(熊本市中央区)において開催しました。当日は、県・市町村、市町村社協、企業の担当者、そして会員子ども食堂の運営者の方々など約30名の皆様にご参加いただ… もっと読む »
2024.11.2,11.16「一風堂」ラーメントラックプロジェクトを大津町、嘉島町で開催しました。
11月2日(土)に大津町、11月16日(土)に嘉島町において、「一風堂」ラーメントラックプロジェクトが行われました。これは、福岡県福岡市に本社があり日本のみならず世界各地でラーメン店「博多一風堂」を展開されている「株式… もっと読む »
2024.11.17(日)宇土市「こどもどまんなかの日」にブース出展をしました。
11月17日(日)宇土市役所庁舎内において開催された「こどもどまんなかの日」においてブース出展を行い新規開設サポート部会の髙井副部会長と事務局長の田中がアテンドしました。宇土市は、当団体と熊本県信用組合と子ども食堂支援… もっと読む »