この度、令和3年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業に 採択されました。 ありがとうございました。
最新のnews
熊本県産茶葉とお茶ボトルいただきました
熊本県からの受け入れ依頼で茶葉とお茶ボトルが届きました。会員食堂様にお渡ししています。食堂開催時にお出しするお茶として使うことができますね。熊本県の皆様、お茶の生産・加工に携わる皆様、ありがとうございました。
株式会社LibWork様贈呈式
熊本県山鹿市にあります株式会社LibWork様より、ご寄付をいただきました。 本日は、その贈呈式を桜木の拠点で行いました。 一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークからは、感謝状をお渡しさせていただきました。 贈呈式後の… もっと読む »
ドーナツに大よろこび
先週から今週にかけて、個人の寄付者のご意向を受けて、ドーナツを会員食堂の食堂開催日に私たちの法人役員がお届けする活動を行っています。 子どもたちは、ドーナツに大喜び。 特に、近くにドーナツ屋さんがない地域の子どもたちにと… もっと読む »
九州電力生活協同組合様 贈呈式
九州電力生活協同組合様の社会貢献活動として、一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークに寄付をいただきました。 今日はその贈呈式がありました。 一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークからは、感謝状をお渡しさせていただきま… もっと読む »
筍の季節です
本日は熊本市内の竹林を守る会の方が掘りたての筍を届けて下さいました。 旬の筍をいち早く頂きました。 筍が採れる間は、定期的に届けて下さるとのことで、会員食堂へお分けしています。 お気持ちを寄せてくださり、有難うございます… もっと読む »
北九州の塩わかめとあかもくスープ
農水省の補助事業を活用した北九州市産の海産物を子ども食堂で活用しての取り組みの実施を受けて、北九州市長迫様から、あかもくに続き、塩ワカメ、あかもくスープフリーズドライが届きました。 会員食堂様へ随時お渡ししております。 … もっと読む »
3月定例会開催
昨日3/15、zoomで3月定例会が開催しれました。「まごはやさしい」の長船なお美さんがゲストでお話しくださいました。心の栄養満点のお話をありがとうございました。
支援品転売事例についてのお知らせ
日々、こども・地域食堂における活動に、関心とご理解、ご協力をいただき有り難うございます。 こども・地域食堂運営者の皆様の一助になりますようにと、当法人でも、様々な企業様、個人様よりご寄付や物資等のご支援を賜っており、配… もっと読む »
エフピコ環境基金助成活動・団体に採択決定
この度、2021年3月期エフピコ環境基金 助成活動・団体に採択していただきました。 誠にありがとうございました。