
当団体も設立当初から休眠預金を活用した助成金事業においてコンソーシアムとして参加させていただきました「子ども見守りネットワーク」主催の「子ども支援」に関わる活動支援支援者学習会が開催されます。 詳細は以下の通りです。 (… もっと読む »
当団体も設立当初から休眠預金を活用した助成金事業においてコンソーシアムとして参加させていただきました「子ども見守りネットワーク」主催の「子ども支援」に関わる活動支援支援者学習会が開催されます。 詳細は以下の通りです。 (… もっと読む »
宇城市の農家様から、お野菜(ネギ)の寄付をいただきました。 さっそく直近開催予定の会員様にお渡しして、しっかり活用いただくようにしました! ありがとうございました。
熊本県ひとり親家庭福祉協議会より物資(バーベキュー用木炭)の寄付をいただきました! 同協議会とは当団体設立当初より休眠預金を活用した助成金事業においてコンソーシアムを締結した「熊本県こども見守りネットワーク」としてともに… もっと読む »
当団体も普段から沢山のお米や、フードドライブ品の寄付をいただいております熊本トヨタ自動車様が熊本県内の小学生を対象とした田植え体験を開催されます。 詳細は以下の通りです。 期日 令和4年7月2日(土曜日) 時間 10:3… もっと読む »
当団体の会員でもあるパティオ(社会福祉法人百八会シルバーピア東町デイセンター)様より、新鮮なお野菜(じゃがいも、ピーマン、なすび、きゅうり、小玉スイカ)のお福分けをいただきました。 早速、直近の開催を予定している他の会員… もっと読む »
大和証券様より当団体に対して多額の寄付金をいただきました。 これは、大和証券グループが創業120周年を記念したプロジェクトの一環で、全国の子ども支援団体に総額1億2戦万円を送っているものです。 令和4年6月17日(金)に… もっと読む »
岩下兄弟株式会社様より、今回も多くの物資をいただきました。 インスタントラーメン、レトルトカレー、ミネラルフォーター、野菜ジュース、お茶漬け、数種類の缶ジュース… もっと読む »
まるみつ浜線店様から袋いっぱいのお菓子をいただきました。 子ども達の大好きな沢山のお菓子をいつも御寄附いただいております。 さっそく会員食堂を通して、子ども達にお届けしています。
ツカサ創研様より、アルファ米の非常食(赤飯、わかめご飯、梅がゆ、えひピラフなど)合計347袋をいただきました。 会員食堂様に早速分配し、各食堂利用者の皆さまへお届けしています。 ありがとうございました。
令和4年6月5日に熊本市南区城南町にある火の君文化センターにて通常総会を開催しました。 ハイブリッド形式(リアル・オンライン)にて、2度目の開催でした。 昨年度の事業報告や収支報告、今年度の事業計画、収支計画をしっかりと… もっと読む »