2025.03.17

  • ネットワークづくり

2025.3.16(日)「熊本市こども食堂ワークショップ」が開催され、参加してきました。

 3月16日(日)に熊本城ホール(熊本市中央区)において熊本市こども政策課主催の「熊本市こども食堂ワークショップ」が開催され、参加してきました。
 昨年10月25日(金)に当団体を含む3つの熊本県内の子ども食堂中間支援団体と熊本市は、こども食堂の活動や魅力を広く普及・啓発するとともに、こども食堂関係者間のネットワークづくりに資することを目的とした「新たなこども食堂支援に関する連携協定書」を締結しました。
 今回は、その取り組みの一環として行われたものです。当日は、熊本市内で子ども食堂の活動している運営者や新たに子ども食堂の開設を考えている、子ども食堂の活動に関心を持っているなど多くの方々の参加がありました。
 会では、こども食堂の活動や魅力を伝えるために熊本市が制作したPR動画が上映された後、熊本県こども食堂応援ネット 代表理事の茶木谷与和さんが講師となり、「こども食堂を通して地域の未来をみつめる」というテーマで講演が行われました。
 後半には参加者がグループに分かれて、子ども食堂を長く続けている運営者がファシリテーターとなり、意見交換が行われました。
 子ども食堂を開催する中での良かったことや魅力を共有するなど、活発な意見交換となっていました。この会から、新たな活動が生まれ、熊本市内に安心安全な居場所が増えていくことを願い、当団体としても応援を続けていきたいと思います。
 

Support

こども食堂を応援する

熊本の子ども食堂の応援を通して
「多くの笑顔をともに創る』仲間を募集しています。

寄付する