newsのカテゴリー: 食材・物資支援

食材・物資支援

ニンジン、キャベツをいただきました

農家さんから廃棄される野菜があるとの連絡を受け、今日は、こども食堂ネットワークに、キャベツ800kgと、ニンジンをいただきました。朝からキャベツの畑へ行き、それからニンジンを受け取りに。。フードロス削減に少しでも協力でき… もっと読む »

冷凍飲茶3種類を提供いただきました

この度、こども食堂ネットワークに、重光産業さまより冷凍飲茶3種類を提供いただくことになりました。今日は、重光産業様の物資受け取りへ、役員3名で行ってまいりました。会員食堂に分配させていただきます。重光産業さま、子ども達が… もっと読む »

トヨタ自動車熊本様フードドライブポスター完成

トヨタ自動車熊本様は、社内でのフードドライブを開始されるとのことで、熊本の各店舗に掲示するポスターを作って下さいました。感謝申し上げます。 また、太平燕のフリーズドライスープ120食分を頂きました。賞味期限が、今月までと… もっと読む »

熊本県産茶葉とお茶ボトルいただきました

熊本県からの受け入れ依頼で茶葉とお茶ボトルが届きました。会員食堂様にお渡ししています。食堂開催時にお出しするお茶として使うことができますね。熊本県の皆様、お茶の生産・加工に携わる皆様、ありがとうございました。

ドーナツに大よろこび

先週から今週にかけて、個人の寄付者のご意向を受けて、ドーナツを会員食堂の食堂開催日に私たちの法人役員がお届けする活動を行っています。 子どもたちは、ドーナツに大喜び。 特に、近くにドーナツ屋さんがない地域の子どもたちにと… もっと読む »

筍の季節です

本日は熊本市内の竹林を守る会の方が掘りたての筍を届けて下さいました。 旬の筍をいち早く頂きました。 筍が採れる間は、定期的に届けて下さるとのことで、会員食堂へお分けしています。 お気持ちを寄せてくださり、有難うございます… もっと読む »

北九州の塩わかめとあかもくスープ

農水省の補助事業を活用した北九州市産の海産物を子ども食堂で活用しての取り組みの実施を受けて、北九州市長迫様から、あかもくに続き、塩ワカメ、あかもくスープフリーズドライが届きました。 会員食堂様へ随時お渡ししております。 … もっと読む »

物品寄付ありがとうございます

先日は、県からのトマトの受け入れの問い合わせのあとのトマトの寄付、熊本県信用組合様からのお水の寄付、お菓子の香梅様からの陣太鼓の寄付と、頂きました。 有難う御座いました。希望の各食堂さんへお配りいたしました。

お米を届けていただきました

企業ご挨拶を受けまして、早速お米の寄付を頂きました。 精米、10キロ袋小分けまでご丁寧にしてくださってます。 桜木拠点まで運んで下いました。 熊本トヨタ自動車株式会社 井原代表取締役社長様、わざわざ届けて下さいました中村… もっと読む »